JOYトレ(インナーマッスルトレーニング)

JOYトレとは?
横になったまま体深くのインナーマッスルを鍛えられる本格的トレーニングです。
お腹の中から筋肉がボコボコ動き出します。キレイな姿勢維持に・・。女性らしいプロポーションに・・。男らしい立派な体に・・。一度ご体感ください。

インナーマッスルを鍛えると・・・
- 健康・・・膝・腰・肩の痛みやダルさや痛みの予防に!!
- 若々しさ・・・ポッコリお腹の引き締め、足が軽く上げやすくなり転倒予防。疲れにくい体づくり。
- 美しさ・・・引き締まったお腹やお尻、キレイな立ち姿を維持。
- スポーツパフォーマンス向上・・・身体の軸が安定し、怪我をしにくい体に。柔軟性のある筋肉でパフォーマンス向上。
- 男らしさ・・・引き締まったお腹まわり。太りにくい体へ体質改善。
インナーマッスルはなぜ大切?

そもそもインナーマッスルとは?



体の中心部についている筋肉で、過度な負担が骨格や関節にかからないように守ってくれたり、体をしなやかに動かす役割をしています。
バランスをうまく保つ動きもあり、年齢を重ねてもスラリとした正しい姿勢を保てるのにも、インナーマッスルの働きが欠かせません。


こんなにもコワイ!!インナーマッスルの衰えが原因かも・・・


脂肪や筋肉の厚さに左右されない特殊電気(キューブ波)を使用
世界8カ国で特許を取得した電気を使用!!
通常の運動で鍛えることが難しいインナーマッスル(深層部)にまでアプローチします。高い周波数を使うことで電気特有の不快感無くご利用いただけます。インナーマッスルだけでなくアウターマッスル(浅層筋)も強く働きかけることに成功しました。


JOYトレ体験談



1週間に2回のJOYトレ効果『30代男性』
学生時代のバスケ仲間と久々にバスケットボールをしました。
すぐに転んだりジャンプした後の着地がふらつくようになっていたのでJOYトレを始めました。
学生時代と比べると少しは衰えがあるけれど、すぐに転ぶ事もなくなり、ジャンプした後の着地がとても安定し、怪我の予防に続けています。



長時間の立ち仕事も元気です『40代女性』
パートで立ちっぱなしの仕事をしています。夕方ぐらいになるといつも腰や肩がこってしまい、ひどい時は家で家族にマッサージをしてもらってました。
JOYトレを始めてから姿勢がよくなったせいか、長時間の立ち仕事ができるようになりました。



電気の不快感少ない『60代女性』
自宅の庭に花や植物を植えるのが趣味なのですが、ずっとかがんでいると腰や背中や膝がとても痛く、しばらくは大好きな庭いじりを我慢していました。電気のピリピリ感が苦手なので初めは恐る恐るでしたが嫌な痛みがないので安心して使ってます。腰や背中や膝のツッパリも少なくなり、好きな庭いじりも再開しました。



矯正とJOYトレ『30代女性』
猫背と腰痛持ちなので矯正をしてもらってます。矯正後の正しい姿勢を支えるインナーマッスルがだいぶ落ちていたようでJOYトレを始めました。矯正だけを受けていた頃よりもお腹と腰に力が入るようになり、立った姿勢も座った姿勢もとても良くなりました。



お通じがスムーズに・・・『20代女性』
不規則な生活をしていたのが原因か、いつもお通じに悩まされていました。わずか数回でお通じがとても良くなり、下腹が凹み入らなかったジーパンがはけるようになりました!



腹筋ができるように・・・『70代女性』
これまで腹筋運動は一回もできなかったのに、JOYトレを始めてから腹筋運動ができるようになりました。座ってテレビを見ていても家族からは「背筋が伸びたね」と褒められました。台所での立ち仕事も楽になりました。
警告⚠️
次のような方は、ご利用になれません。
- ペースメーカー等を使用されている方
- 急性疾患
- 有熱性疾患
- 血圧異常
- 悪性腫瘍
- 心臓疾患
- 静脈血栓症
- 皮膚疾患
- その他疾患
- 医師の指導を受けている方
- 妊娠中のかた
料金
・通常1回4000円となります。
→当院から症状改善のためJOYトレのご提案を受けた方は
インナーマッスルの検査&初回お試しにて、1回2000円【50%オフ】にて提供させて頂きます。
さらに初回の効果を延長および実感して頂くために
🔽
初回から2週間以内に3回分追加&カウンセリング【12000円】
6000円【50%オフ】で提供します。
*ご利用になるためには一定の条件がございます。予めご了承ください。
ここまでがトライアル(お試し)期間となります。
トライアル期間の全4回で効果を実感して頂き、一定の条件の元でインナーマッスルを鍛えていきたいという方は本コースへと進んでいきます。
編集者(Editor)


院長:川俣 瑞紀(カワマタ ミズキ)生年月日:1990年1月12日
柔道整復師/機能訓練指導員(国家資格)
健康科学士(学士)
NASM–PES(米国家資格)
深化リメディアルセラピー(豪国資格)
(主な所属団体)
日本疼痛学会(主催:医師)日本骨軟組織学会(主催:柔道整復師)身体機能ケア柔道整復研究会(主催:帝京平成大学)桜友会(主催:学習院大学)
コメント:大学で学んだ基礎医学を基に数多くの臨床経験を重ね合わせ、患者さん一人ひとりにあった施術方針を組み立てたいと思います。
また、慢性症状の改善には普段のコンディショニングは勿論ですが、運動療法が必須と言われています。簡単なストレッチから筋力トレーニングまで細かくアドバイスしていきたいと思います。
当院のご紹介


診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
8:00〜 12:00 | ● | ● | ▲ | ● | ● | ● | ▲ |
14:00〜 18:30 | ● | ● | × | ● | ● | × | × |
*水曜日は前日までに要予約/土曜日は予約状況により12時過ぎもあり
午前の最終受付は11時ごろ/午後の最終受付は18時ごろ(完全予約制のため予約状況により異なります)
定休日:水曜・土曜(午後)不定休:日曜・祝日
院名:ふくふく接骨院・整骨院 住所:〒013-0102 秋田県横手市平鹿町醍醐字醍醐84−3
最寄:◆JR:醍醐駅・十文字駅・下湯沢駅
最寄:◆バス:梨木上丁バス停から1.2km:梨木公園前バス停から1.7km:醍醐上丁バス停から530m
十文字ICを降りてすぐの信号を左折。横手方面へ国道13線沿いに車で2分。醍醐郵便局のすぐ近くにございます。フクロウの看板が目印です!!【駐車場は院の隣に4台&向かいの砂利駐車場に2台ございます】